リフレッシュ休日
こんにちは、デミちゃんとはこの私
コンチェ野芥店 デグチ です
7月18日の月曜日
そう、世間様は海の日でしたね
月曜祝日という貴重な祝日に
ウエダと休日を過ごしておりました。
私たちももちろん海に!!!
なんて話にはならず。(暑さに弱いので)
島生まれ島育ちのデグチと
田舎生まれ田舎育ちのウエダは
「ちょっと緑見に行かん?」ということで
太宰府天満宮に行ってまいりました
参道でふらふらと和物を見たり
小道に入って木々の中をお散歩したりして
お参り、絵馬を書いてまいりました
ウエダもずっと美容師でいたいのですね
良きことです
なぜ一つの絵馬に二人で書いたかって?
あまりお金を持ってなかったからです
帰りは暑さに耐えかねて途中で
甘味処で休憩…(そのお金はありました)
大宰府梅サイダーとくず餅を頂きました。
デグチもウエダも見た目とは裏腹に
和菓子が大好きなのです
しっかり充電出来たので
天神のゲームセンターでバッティングをして
美味しそうなご飯処を探し回って
早い夜ご飯を食べて解散いたしました
普段は安全で快適な職場でお仕事させて頂いて
とてもありがたいのですが
たまにはこうして日光を浴びてたくさん歩かないと
元気が出ないな~と思いました(^^)
目玉焼きウエダでさようならです☆
ブルーアッシュ お客様カラー
どうも、早良区野芥にある美容室、コンチェ野芥店、大村栄一です。。
以前ブログに書いた「ブルーアッシュ」ですが、人気がハンパない状況です!
メーカーも在庫がなくなるほどの人気ぶりだとか。
なので、大村もブルーアッシュをして見ました。。
AYAさん、ブリーチを使わずカラーだけで出来るトーンまで明るくした髪にブルーアッシュをON!
こんな感じに。レッドをまったく感じさせないブルーアッシュ。ありですね!
ダブルカラー ¥8,640
次はAIさん。毛先にグラデーションカラーを施してからの暗めのブルーアッシュをON!
おぅ?!毛先はブルーが感じられますね~!こんな透け感いいですね!
グラデーションカラー ¥9,720
この夏、こんなクールなカラーいかがでしょうか??人とは違うカラー、一足先にコンチェでカラーしましょう!!
ちなみに値段はデザインによって変わります。スタイリストまでご相談してください!
☆ペット大集合☆
こんにちわ!コンチェ野芥店の中島です。
福岡も梅雨が明けて青空の眩しい暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
市内の学校は今日から夏休みが始まったらしく、朝早くから近所の公園では子供たちがきゃっきゃと楽しそうに戯れておりました。
最近は空前の猫ブームらしく、色んなドラマやCMに可愛いニャンコが登場してますね!!動物好きな私はテレビを見ながらニヤニヤしておりますWWW
そんな私も、実は12歳の猫を飼っているんです。コンチェ野芥店スタッフも色んなペットを飼ってます。
そこで、ちょっとみんなが飼っている愛しい家族を紹介したいと思います。
ではまず、わたくし中島の相棒「オレンジ」 12歳 ♂
いつまでもお若い!!凛々しい佇まいW
そして、コンチェ ディレクター魚住家の食いしん坊 「みーこ」 9歳 ♂
男の子なのに「みーこ」、、、WWW
そして、カワイ子ぶり子田中の癒し 「さくら」 6歳 ♂
桜文鳥!!!甘やかされてるのでポッチャリW
そして、そして、コンチェ 専務園田の永遠の赤ちゃん 「あむ」 3才16ヶ月 ♂
おっと!!!間違えましたW これはこれで、カワイイかばちゃんですねWWWよだれ 出てますが
WWW
改めて、こちらが正真正銘の園田が愛してやまない、「奇跡のわんこ」あむちゃんです☆★
ふわっふわ!モッコモコ!!!!うるうるなお目目がたまらんですね♪♪
コンチェ野芥店は動物大好きっ子がたくさんいます。ペット自慢トーク大歓迎です!!
こんなスタッフが皆さんのご来店、コンチェ野芥店でお待ちしております。
お客様~☆おしゃれブルーロング編
どうも!コンチェ小田部店のサメシマにブルー系にしてもらった ノミヤマ マコトです。
最近よくブルー系使ってます。
なので自分も、
ブルー系にしました。
先日の原店のブログにも使っていただいたみたいです。
ってか、
こういう不意な顔を撮るのはやめていただきたいものです。
スタッフから「キモい」といういじめ用語をもらいました。
この写真を撮った方にはきちんと謝罪と反省をしていただきたいものです。
さ、気分を変えていきましょう。
昨年の暮れくらいからブルー系がきてるんですが、やはりこの夏も「ブルー系」は来そうですね(^^)
なんといっても「くすみ感」 が良いですね。
夏場は紫外線により黄色っぽく(むしろ金みたいに)なりがち。
わりとブルー系にしとくとカバーできます。
さらに落ちついてても透け感がでるのでいいです。
先日来てくれたREIKOさん☆
落ちついてるんですが、これまた日に透けるようなお色みでございました~~~
この夏みなさまも 「ブルー系」 で攻めてみましょう!
REIKOさんご来店ありがとうございました☆
・・・・
にしても・・・・・・
本当に気分の悪いものです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::
福岡市早良区で3店舗の美容室を展開するCONCHE。美容室コンチェが提案しているのは幸せなライフスタイルです。私達は美容師なのでヘアスタイルをつくりますが、私達が提供しているものはカット、ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をはじめとする技術やヘアスタイルではなく、ヘアスタイルを通じての幸せなライフスタイルだと思っています。ヘアスタイルを変えることによって家庭が明るくなったり、仕事の営業で商談がうまくいったり、彼氏に結婚を申し込まれたり、といった幸せなライフスタイルです。ヘアスタイルに愛情を込めてお客様が美容室にいる間だけじゃなく、家に帰った後の生活シーンをイメージしてデザインを提案していきたいと思っています。福岡市周辺(早良区、南区、西区、城南区、中央区)にお住まいの方はお気軽にお立ち寄りください。
◎美容室コンチェ原本店
福岡県早良区原5-2-34
ご予約:092-831-0606
9:00~19:00(カット最終受付18:00)
定休日:毎週月曜日
◎美容室コンチェ野芥店
福岡県早良区野芥2-1-63もち吉2F
ご予約:092-865-2600
10:00~20:00(カット最終受付19:00)
定休日:毎週月曜日
◎美容室コンチェ小田部店
福岡県早良区小田部1-12-1SKスプリングスガーデン2
ご予約:092-852-7707
9:00~19:00(カット最終受付18:00)
定休日:毎週月曜日
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
モデルカット ♡
みなさま、こんばんは ♡
原店オオツカでございます ♡
梅雨明けしましたね!!!
だいすきな夏がやってきました~~\(^o^)/☆☆
暑くなってくると、スタイルチェンジされる方が多く感じます !
ということで、今日は私がさせていただいたモデルさんたちの
スタイルチェンジをご紹介させていただきたいです~(^○^)
じゃん\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
上下、違うモデルさんですが、どちらもばっさりスタイルチェンジです~!!
上のモデルさんは、約20センチブリーチなどで傷んだ毛先を切って
高い位置からふわふわとしたパーマを、しっかりめに ♡
下のモデルさんも、20センチくらいをカットして肩ラインのロブに ♡
こちらはパーマではなく、コテでくるっと巻いています ♡
ベースは重めに切ってますが、ふわっとさせることで
夏っぽく軽いかんじに仕上がりました!!!\(^o^)/
最近、ほんとうにたくさんのモデルさんを
させていただいております、わたくし….>_<….
今までのレッスンとはまた違った勉強、
美容師としての楽しさをたくさん見つけました!
まだまだ学ぶことはたくさんありますが、はやく、
私も皆様にしあわせをお届けできるように。。。
これからも頑張ります!笑顔で!\(^o^)/
モデルの皆様、ご協力ありがとうございました~!!!!!☆
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
福岡市早良区で3店舗の美容室を展開するCONCHE。美容室コンチェが提案しているのは幸せなライフスタイルです。私達は美容師なのでヘアスタイルをつくりますが、私達が提供しているものはカット、ヘアカラー、パーマ、縮毛矯正をはじめとする技術やヘアスタイルではなく、ヘアスタイルを通じての幸せなライフスタイルだと思っています。ヘアスタイルを変えることによって家庭が明るくなったり、仕事の営業で商談がうまくいったり、彼氏に結婚を申し込まれたり、といった幸せなライフスタイルです。ヘアスタイルに愛情を込めてお客様が美容室にいる間だけじゃなく、家に帰った後の生活シーンをイメージしてデザインを提案していきたいと思っています。福岡市周辺(早良区、南区、西区、城南区、中央区)にお住まいの方はお気軽にお立ち寄りください。
◎美容室コンチェ原本店
福岡県早良区原5-2-34
ご予約:092-831-0606
9:00~19:00(カット最終受付18:00)
定休日:毎週月曜日
◎美容室コンチェ野芥店
福岡県早良区野芥2-1-63もち吉2F
ご予約:092-865-2600
10:00~20:00(カット最終受付19:00)
定休日:毎週月曜日
◎美容室コンチェ小田部店
福岡県早良区小田部1-12-1SKスプリングスガーデン2
ご予約:092-852-7707
9:00~19:00(カット最終受付18:00)
定休日:毎週月曜日
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::